今回のエピソードでは、成功しているんだけど…成果出てるんだけど違和感がある、でもどうやって自分らしさを出していったらいいの?
そんな「目に見える問題」の裏側にある、“自分を置き去りにしている状態”について深掘りしていきます。
「やらなきゃ」から動いていませんか?
「違和感」に慣れすぎて、自分の声が聴こえなくなっていませんか?
実は、多くの女性起業家が無意識のうちに、自分を守るために「本当の自分」を押し込めてしまっています。
でもその代償は、「クライアントが来ないこと」ではなく——「自分を見失うこと」。
このエピソードでは、なぜそれがビジネスに影響してしまうのか、そしてそこからどう抜け出すのか、Human Designをベースにお話ししていきます。
こんな方におすすめ:
ビジネスを頑張っているのに、どこか空回りしていると感じる
クライアントがなかなか現れず、自信をなくしそう
「本当の自分」を出したいのに、どうすればいいかわからない
表面的なノウハウに疲れ、本質的な変化を求めている
エピソードのポイント:
🌱 「やりたい」ではなく「やらなきゃ」で動いているサイン
🌱 なぜ“慣れた違和感”にしがみついてしまうのか
🌱 恐れではなく、直感で選ぶために必要なこと
🌱 Human Designを使って、自分という存在の【土台】を整える視点